東京都文京区後楽1-3-61(株)東京ドーム内 TEL:03-3816-5761

3日(火)、都内で日本プロボクシング協会主催の『「最強後楽園」日本タイトル挑戦権獲得トーナメント』の発表会見が行われた。
このトーナメントは、東京・後楽園ホールを舞台に、日本タイトルへの挑戦権をかけてミニマム、フライ、バンタム、フェザー、ライト、ウエルター、ミドルの7階級で、日本ランカー23選手が参戦。7月1日(火)〜3日(木)の3日間で準決勝戦を9試合、10月8日(水)に決勝戦7試合を行うといった内容で開催される。
トーナメントの概要は以下の通り。
このトーナメントは、東京・後楽園ホールを舞台に、日本タイトルへの挑戦権をかけてミニマム、フライ、バンタム、フェザー、ライト、ウエルター、ミドルの7階級で、日本ランカー23選手が参戦。7月1日(火)〜3日(木)の3日間で準決勝戦を9試合、10月8日(水)に決勝戦7試合を行うといった内容で開催される。
トーナメントの概要は以下の通り。
■大会名: | 「最強後楽園」日本タイトル挑戦権獲得トーナメント |
■日時: | ・準決勝戦 平成20年7月1日(火)、2日(水)、3日(木) 17:30開場 18:00前座試合開始 |
・決勝戦 平成20年10月8日(水) | |
■会場: | 東京・後楽園ホール |
■主催: | 日本プロボクシング協会 |
■運営: | 東日本ボクシング協会「トーナメント運営委員会」 |
■認定: | JBC |
■後援: | デイリースポーツ社 |
■出場選手: | -----ミニマム級----- |
堀川謙一(SFマキ/同級1位) | |
辻昌建(帝拳/同級2位) | |
八重樫東(大橋/同級4位) | |
松本博志(角海老宝石/同級8位) | |
-----フライ級----- | |
池原繁尊(横浜光/同級8位) | |
牧山勝海(横浜さくら/同級10位) | |
中釜兵武(白井・具志堅スポーツ/同級11位) | |
村中優(フラッシュ赤羽/ライト・フライ級11位) | |
-----バンタム級----- | |
臼井欽士郎(横浜光/同級1位) | |
姫野崇史(ワタナベ/スーパー・フライ級1位) | |
三枝健二(新開/スーパー・フライ級8位) | |
-----フェザー級----- | |
武本康樹(千里馬神戸/同級3位) | |
高山和徳(船橋ドラゴン/同級4位) | |
梅津宏治(ワタナベ/同級7位) | |
児島芳生(明石/同級8位) | |
-----ライト級----- | |
中森宏(平仲ボクシングスクール/同級4位) | |
熊野和義(宮田/同級6位) | |
鮫島康治(グリーンツダ/同級7位) | |
長瀬慎弥(フラッシュ赤羽/スーパー・ライト級3位) | |
-----ウエルター級----- | |
牛若丸あきべぇ(協栄/同級6位) | |
中川大資(帝拳/スーパー・ウエルター級6位) | |
-----ミドル級----- | |
氏家福太郎(新日本木村/同級3位) | |
渕上誠(八王子中屋/同級4位) |
■入場料金: | ・準決勝戦 |
RS(リングサイド)席/10,000円 | |
指定席A/8,000円 | |
指定席B/5,000円 | |
立見/3,000円 | |
■発売所: | 日本プロボクシング協会(TEL.03-3812-7447) |
後楽園ホール(TEL.03-5800-9999) | |
ローソンチケット(TEL.0570-000-403) | |
チケットぴあ(TEL.0570-02-9999) | |
■発売日: | 6月9日(月)予定 |
■問合せ先: | 日本プロボクシング協会(TEL.03-3812-7447) |

