東京都文京区後楽1-3-61(株)東京ドーム内 TEL:03-3816-5761
2020年7月30日 後楽園ホール (東京都)
東日本新人王戦
4回戦 バンタム級
× 田中 利信 (三迫) 117 1/2P(53.3Kg)
判定 0−3 ( 37−39・36−40・36−40 )
○ 二葉 恒輝 (松本ACE) 117 1/2P(53.3Kg)
東日本新人王戦
4回戦 バンタム級
○ 古谷 拓己 (ワタナベ) 117 3/4P(53.4Kg)
判定 3−0 ( 39−37・40−36・39−37 )
× 入口 皓一 (E&Jカシアス) 118P(53.5Kg)
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
○ 吉岡 新 (マナベ) 121 1/2P(55.1Kg)
TKO4R 0'50"
× アズマー 田中 (金子) 121 1/2P(55.1Kg)
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
△ 中林 稜太郎 (白井・具志堅スポーツ) 121 1/4P(54.9Kg)
引き分け 1−1 ( 36−40・38−38・39−38 )
△ 二瓶 竜弥 (DANGAN郡山) 122P(55.3Kg)
※規定により二瓶 竜弥の勝者扱い
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
△ 和光 武 (KG大和) 122P(55.3Kg)
引き分け 1−1 ( 38−38・39−37・37−39 )
△ 吉村 望 (花形) 121 1/2P(55.1Kg)
※規定により吉村 望の勝者扱い
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・フェザー級
× ウィード 太一 (鴻巣茂野) 129 1/2P(58.7Kg)
判定 1−2 ( 38−39・37−39・40−36 )
○ 丸岡 宣男 (高崎) 129 1/2P(58.7Kg)
東日本新人王戦
4回戦 ライト級
× 外村 武 (ワタナベ) 134 3/4P(61.1Kg)
TKO2R 1'48"
○ 相澤 祐貴 (RK蒲田) 134 1/2P(60.9Kg)
東日本新人王戦
4回戦 ライト級
○ 山本 ライアン ジョシュア (ワタナベ) 134 1/2P(61.0Kg)
TKO4R 2'33"
× ダイナマイト 煖エ佑太 (RK蒲田) 134 1/4P(60.8Kg)
2020年7月26日 刈谷市あいおいホール (愛知県)
6回戦 ミニマム級
× 東 健史 (ARITOMI) 105P(47.5Kg)
KO1R 1'29"
○ 丁野 拓海 (中日) 104 3/4P(47.4Kg)
日本王座決定戦
10回戦 ライト・フライ級
WBC世界ライト・フライ級4位・OPBF東洋太平洋ライト・フライ級4位・日本ライト・フライ級1位
○ 矢吹 正道 (緑) 107 3/4P(48.8Kg)
KO1R 2'55"
OPBF東洋太平洋ライト・フライ級15位・WBOアジアパシフィックライト・フライ級9位・日本ライト・フライ級2位
× 佐藤 剛 (角海老宝石) 108P(48.9Kg)
2020年7月25日 神戸市立中央体育館 (兵庫県)
西日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
− 井上 雅隆 (エスペランサ) 棄権
中止
− 小島 一希 (寝屋川石田)
※井上 雅隆の棄権により小島 一希が次戦進出
4回戦 62.5 Kg契約
× 高橋 良季 (オール) 137P(62.1Kg)
TKO3R終了
○ 平井 大輝 (勝輝) 137P(62.1Kg)
4回戦 フェザー級
× 烏野 遼 (真正) 125 1/2P(56.9Kg)
判定 0−3 ( 38−39・37−40・37−39 )
○ 岩屋 卓史 (寝屋川石田) 125 1/4P(56.8Kg)
6回戦 スーパー・フライ級
△ 岩 圭祐 (オール) 114 1/2P(51.9Kg)
引き分け 1−1 ( 59−56・57−57・56−58 )
△ 森 青葉 (泉北) 115P(52.1Kg)
8回戦 55.0 Kg契約
日本バンタム級18位
△ 脇田 洸一 (クラトキ) 121P(54.8Kg)
引き分け 1−1 ( 76−76・76−77・77−75 )
△ 竹嶋 海刀 (勝輝) 121P(54.8Kg)
女子日本王座決定戦
6回戦 アトム級
日本アトム級1位
○ 長井 香織 (真正) 101 1/2P(46.0Kg)
判定 2−0 ( 58−56・58−56・57−57 )
OPBF女子東洋太平洋ライト・フライ級1位・日本アトム級5位
× 神田 桃子 (寝屋川石田) 101 1/2P(46.0Kg)
OPBF東洋太平洋王座決定戦
12回戦 ライト・フライ級
WBO世界ライト・フライ級14位・OPBF東洋太平洋ライト・フライ級1位・日本ライト・フライ級4位
× 冨田 大樹 (ミツキ) 108P(48.9Kg)
TKO10R 1'47"
WBC世界ライト・フライ級8位・IBF世界ライト・フライ級12位・OPBF東洋太平洋ライト・フライ級8位・日本ライト・フライ級5位
○ 堀川 謙一 (三迫) 108P(48.9Kg)
2020年7月22日 後楽園ホール (東京都)
4回戦 ライト・フライ級
日本フライ級3位
○ 鈴木 なな子 (三迫) 107 1/2P(48.7Kg)
判定 3−0 ( 40−35・39−36・40−35 )
日本フライ級6位
× 渡邊 葵 (真正) 108P(48.9Kg)
6回戦 60.0 Kg契約
× 東 祐也 (北海道畠山) 131 3/4P(59.7Kg)
TKO2R 1'23"
○ 木村 蓮太朗 (駿河男児) 132 1/4P(59.9Kg)
日本タイトルマッチ
10回戦 スーパー・フライ級
IBF世界スーパー・フライ級14位・OPBF東洋太平洋スーパー・フライ級2位・日本スーパー・フライ級チャンピオン
○ 中川 健太 (三迫) 115P(52.1Kg)
TD9R 1’55” 3−0 ( 88−83・88−84・88−84 )
OPBF東洋太平洋スーパー・フライ級8位・日本スーパー・フライ級1位
× ユータ 松尾 (ワールドスポーツ) 114 1/2P(51.9Kg)
2020年7月19日 石川多目的ドーム (沖縄県)
4回戦 60.0 Kg契約
○ 仲里 健太 (平仲BS) 132P(59.8Kg)
TKO3R 2'02"
× 渡邊 大将 (仲里) 132P(59.8Kg)
4回戦 60.0 Kg契約
○ 東 大河 (平仲BS) 132 1/2P(60.0Kg)
判定 3−0 ( 39−37・40−36・39−37 )
× 浜崎 隆広 (仲里) 131 3/4P(59.7Kg)
6回戦 63.0 Kg契約
× 二熊 亮成 (平仲BS) 138 1/4P(62.7Kg)
判定 0−2 ( 56−58・57−57・55−59 )
○ 松本 北斗 (シャイアン大嶋) 137 1/2P(62.3Kg)
8回戦 60.0 Kg契約
○ サンダー 照屋 (平仲BS) 132 1/2P(60.0Kg)
TKO2R 0'48"
× イケメン 淳 (三谷大和スポーツ) 132P(59.8Kg)
2020年7月16日 後楽園ホール (東京都)
日本タイトルマッチ
10回戦 スーパー・ライト級
WBO世界スーパー・ライト級15位・WBOアジアパシフィックスーパー・ライト級チャンピオン・日本スーパー・ライト級チャンピオン
× 井上 浩樹 (大橋) 140P(63.5Kg)
TKO7R 2'17"
OPBF東洋太平洋スーパー・ライト級2位・日本スーパー・ライト級1位
○ 永田 大士 (三迫) 140P(63.4Kg)
OPBF東洋太平洋タイトルマッチ
12回戦 フェザー級
OPBF東洋太平洋フェザー級チャンピオン
○ 清水 聡 (大橋) 126P(57.1Kg)
TKO7R 2'10"
OPBF東洋太平洋フェザー級14位・日本フェザー級16位(ユースチャンピオン)
× 殿本 恭平 (勝輝) 126P(57.1Kg)
2020年7月12日 刈谷市あいおいホール (愛知県)
中日本新人王戦
4回戦 ミニマム級
○ 松本 幸士 (HEIWA) 104 1/4P(47.2Kg)
判定 2−1 ( 39−38・39−38・38−39 )
× 星野 裕貴 (中日) 104 1/4P(47.2Kg)
中日本新人王戦
4回戦 フェザー級
○ 宮崎 裕也 (薬師寺) 125 1/4P(56.8Kg)
TKO1R 0'37"
× 山田 竣介 (伊豆) 126P(57.1Kg)
中日本新人王戦
4回戦 フェザー級
− 花田 太一 (HEIWA) 棄権
中止
− 時弘 将志 (とよはし)
※花田 太一の棄権により時弘 将志が次戦進出
中日本新人王戦
4回戦 スーパー・フェザー級
× 中根 啓太 (天熊丸木) 127P(57.6Kg)
TKO1R 2'29"
○ 小暮 経太 (中日) 128 1/2P(58.2Kg)
中日本新人王戦
4回戦 スーパー・ライト級
○ 近藤 璃空 (緑) 139 3/4P(63.3Kg)
TKO1R 1'26"
× 村田 望 (岐阜ヨコゼキ) 138P(62.6Kg)
中日本新人王戦
4回戦 スーパー・ライト級
× 北川 仁暉 (唯心) 140P(63.5Kg)
TKO3R 2'30"
○ 中村 力也 (とよはし) 138 1/2P(62.8Kg)
東日本新人王戦
4回戦 バンタム級
× 田中 利信 (三迫) 117 1/2P(53.3Kg)
判定 0−3 ( 37−39・36−40・36−40 )
○ 二葉 恒輝 (松本ACE) 117 1/2P(53.3Kg)
東日本新人王戦
4回戦 バンタム級
○ 古谷 拓己 (ワタナベ) 117 3/4P(53.4Kg)
判定 3−0 ( 39−37・40−36・39−37 )
× 入口 皓一 (E&Jカシアス) 118P(53.5Kg)
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
○ 吉岡 新 (マナベ) 121 1/2P(55.1Kg)
TKO4R 0'50"
× アズマー 田中 (金子) 121 1/2P(55.1Kg)
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
△ 中林 稜太郎 (白井・具志堅スポーツ) 121 1/4P(54.9Kg)
引き分け 1−1 ( 36−40・38−38・39−38 )
△ 二瓶 竜弥 (DANGAN郡山) 122P(55.3Kg)
※規定により二瓶 竜弥の勝者扱い
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
△ 和光 武 (KG大和) 122P(55.3Kg)
引き分け 1−1 ( 38−38・39−37・37−39 )
△ 吉村 望 (花形) 121 1/2P(55.1Kg)
※規定により吉村 望の勝者扱い
東日本新人王戦
4回戦 スーパー・フェザー級
× ウィード 太一 (鴻巣茂野) 129 1/2P(58.7Kg)
判定 1−2 ( 38−39・37−39・40−36 )
○ 丸岡 宣男 (高崎) 129 1/2P(58.7Kg)
東日本新人王戦
4回戦 ライト級
× 外村 武 (ワタナベ) 134 3/4P(61.1Kg)
TKO2R 1'48"
○ 相澤 祐貴 (RK蒲田) 134 1/2P(60.9Kg)
東日本新人王戦
4回戦 ライト級
○ 山本 ライアン ジョシュア (ワタナベ) 134 1/2P(61.0Kg)
TKO4R 2'33"
× ダイナマイト 煖エ佑太 (RK蒲田) 134 1/4P(60.8Kg)
2020年7月26日 刈谷市あいおいホール (愛知県)
6回戦 ミニマム級
× 東 健史 (ARITOMI) 105P(47.5Kg)
KO1R 1'29"
○ 丁野 拓海 (中日) 104 3/4P(47.4Kg)
日本王座決定戦
10回戦 ライト・フライ級
WBC世界ライト・フライ級4位・OPBF東洋太平洋ライト・フライ級4位・日本ライト・フライ級1位
○ 矢吹 正道 (緑) 107 3/4P(48.8Kg)
KO1R 2'55"
OPBF東洋太平洋ライト・フライ級15位・WBOアジアパシフィックライト・フライ級9位・日本ライト・フライ級2位
× 佐藤 剛 (角海老宝石) 108P(48.9Kg)
2020年7月25日 神戸市立中央体育館 (兵庫県)
西日本新人王戦
4回戦 スーパー・バンタム級
− 井上 雅隆 (エスペランサ) 棄権
中止
− 小島 一希 (寝屋川石田)
※井上 雅隆の棄権により小島 一希が次戦進出
4回戦 62.5 Kg契約
× 高橋 良季 (オール) 137P(62.1Kg)
TKO3R終了
○ 平井 大輝 (勝輝) 137P(62.1Kg)
4回戦 フェザー級
× 烏野 遼 (真正) 125 1/2P(56.9Kg)
判定 0−3 ( 38−39・37−40・37−39 )
○ 岩屋 卓史 (寝屋川石田) 125 1/4P(56.8Kg)
6回戦 スーパー・フライ級
△ 岩 圭祐 (オール) 114 1/2P(51.9Kg)
引き分け 1−1 ( 59−56・57−57・56−58 )
△ 森 青葉 (泉北) 115P(52.1Kg)
8回戦 55.0 Kg契約
日本バンタム級18位
△ 脇田 洸一 (クラトキ) 121P(54.8Kg)
引き分け 1−1 ( 76−76・76−77・77−75 )
△ 竹嶋 海刀 (勝輝) 121P(54.8Kg)
女子日本王座決定戦
6回戦 アトム級
日本アトム級1位
○ 長井 香織 (真正) 101 1/2P(46.0Kg)
判定 2−0 ( 58−56・58−56・57−57 )
OPBF女子東洋太平洋ライト・フライ級1位・日本アトム級5位
× 神田 桃子 (寝屋川石田) 101 1/2P(46.0Kg)
OPBF東洋太平洋王座決定戦
12回戦 ライト・フライ級
WBO世界ライト・フライ級14位・OPBF東洋太平洋ライト・フライ級1位・日本ライト・フライ級4位
× 冨田 大樹 (ミツキ) 108P(48.9Kg)
TKO10R 1'47"
WBC世界ライト・フライ級8位・IBF世界ライト・フライ級12位・OPBF東洋太平洋ライト・フライ級8位・日本ライト・フライ級5位
○ 堀川 謙一 (三迫) 108P(48.9Kg)
2020年7月22日 後楽園ホール (東京都)
4回戦 ライト・フライ級
日本フライ級3位
○ 鈴木 なな子 (三迫) 107 1/2P(48.7Kg)
判定 3−0 ( 40−35・39−36・40−35 )
日本フライ級6位
× 渡邊 葵 (真正) 108P(48.9Kg)
6回戦 60.0 Kg契約
× 東 祐也 (北海道畠山) 131 3/4P(59.7Kg)
TKO2R 1'23"
○ 木村 蓮太朗 (駿河男児) 132 1/4P(59.9Kg)
日本タイトルマッチ
10回戦 スーパー・フライ級
IBF世界スーパー・フライ級14位・OPBF東洋太平洋スーパー・フライ級2位・日本スーパー・フライ級チャンピオン
○ 中川 健太 (三迫) 115P(52.1Kg)
TD9R 1’55” 3−0 ( 88−83・88−84・88−84 )
OPBF東洋太平洋スーパー・フライ級8位・日本スーパー・フライ級1位
× ユータ 松尾 (ワールドスポーツ) 114 1/2P(51.9Kg)
2020年7月19日 石川多目的ドーム (沖縄県)
4回戦 60.0 Kg契約
○ 仲里 健太 (平仲BS) 132P(59.8Kg)
TKO3R 2'02"
× 渡邊 大将 (仲里) 132P(59.8Kg)
4回戦 60.0 Kg契約
○ 東 大河 (平仲BS) 132 1/2P(60.0Kg)
判定 3−0 ( 39−37・40−36・39−37 )
× 浜崎 隆広 (仲里) 131 3/4P(59.7Kg)
6回戦 63.0 Kg契約
× 二熊 亮成 (平仲BS) 138 1/4P(62.7Kg)
判定 0−2 ( 56−58・57−57・55−59 )
○ 松本 北斗 (シャイアン大嶋) 137 1/2P(62.3Kg)
8回戦 60.0 Kg契約
○ サンダー 照屋 (平仲BS) 132 1/2P(60.0Kg)
TKO2R 0'48"
× イケメン 淳 (三谷大和スポーツ) 132P(59.8Kg)
2020年7月16日 後楽園ホール (東京都)
日本タイトルマッチ
10回戦 スーパー・ライト級
WBO世界スーパー・ライト級15位・WBOアジアパシフィックスーパー・ライト級チャンピオン・日本スーパー・ライト級チャンピオン
× 井上 浩樹 (大橋) 140P(63.5Kg)
TKO7R 2'17"
OPBF東洋太平洋スーパー・ライト級2位・日本スーパー・ライト級1位
○ 永田 大士 (三迫) 140P(63.4Kg)
OPBF東洋太平洋タイトルマッチ
12回戦 フェザー級
OPBF東洋太平洋フェザー級チャンピオン
○ 清水 聡 (大橋) 126P(57.1Kg)
TKO7R 2'10"
OPBF東洋太平洋フェザー級14位・日本フェザー級16位(ユースチャンピオン)
× 殿本 恭平 (勝輝) 126P(57.1Kg)
2020年7月12日 刈谷市あいおいホール (愛知県)
中日本新人王戦
4回戦 ミニマム級
○ 松本 幸士 (HEIWA) 104 1/4P(47.2Kg)
判定 2−1 ( 39−38・39−38・38−39 )
× 星野 裕貴 (中日) 104 1/4P(47.2Kg)
中日本新人王戦
4回戦 フェザー級
○ 宮崎 裕也 (薬師寺) 125 1/4P(56.8Kg)
TKO1R 0'37"
× 山田 竣介 (伊豆) 126P(57.1Kg)
中日本新人王戦
4回戦 フェザー級
− 花田 太一 (HEIWA) 棄権
中止
− 時弘 将志 (とよはし)
※花田 太一の棄権により時弘 将志が次戦進出
中日本新人王戦
4回戦 スーパー・フェザー級
× 中根 啓太 (天熊丸木) 127P(57.6Kg)
TKO1R 2'29"
○ 小暮 経太 (中日) 128 1/2P(58.2Kg)
中日本新人王戦
4回戦 スーパー・ライト級
○ 近藤 璃空 (緑) 139 3/4P(63.3Kg)
TKO1R 1'26"
× 村田 望 (岐阜ヨコゼキ) 138P(62.6Kg)
中日本新人王戦
4回戦 スーパー・ライト級
× 北川 仁暉 (唯心) 140P(63.5Kg)
TKO3R 2'30"
○ 中村 力也 (とよはし) 138 1/2P(62.8Kg)