東京都文京区後楽1-3-61(株)東京ドーム内 TEL:03-3816-5761

表紙の言葉
若武者とベテランが激突『久我vs和氣』が実現へ!
苦節16年、キャリア45戦の久寛之が悲願のベルトを獲得した。久は2002年、17歳でデビュー。まさかの2連敗スタートだったが、次戦から白星を重ね、1引分をはさんで9連勝、全日本新人王に輝いた時は未来のチャンピオン候補として注目を集めた。
タイトル初挑戦は07年4月。地元大阪で吉田健司と空位の日本フライ級暫定王座を争い、有利予想も“ヨシケン”のラフファイトに巻き込まれて判定負け。
以降、坂田健史(08年7月)、デンカオセーン・カオウィチット、(09年5月)、ウーゴ・カサレス(10年12月)、オマール・ナルバエス(13年8月)と世界戦4連敗。敗れてもなお、陣営は久の潜在能力を信じ世界戦をマッチメークし続けた。海外の強豪ボクサーとの無冠戦で披露した煌めくようなファイトは多くの関係者からも高く評価されていた。
14年からは若手有望格の試金石となるマッチメークが増える。松本亮、粉川拓也、村中優、井上拓真らと、すべてアウェイのリングで拳を交え、いずれも善戦の判定負け。昨年8月、拓真との流血の大激闘は心に刻まれた。
11年ぶりの日本タイトルマッチ。相手の翁長吾央もデビュー15年目の37歳。4度目のタイトル挑戦とあって『ラストチャンス』に賭けたが、勝利の女神は2-0の小差で久に微笑んだ。勝者コールの瞬間、リング上で大粒の涙を流した。
通算戦績45戦26勝(11KO)17敗2分。17度も負けながらリングに上がり続けるボクサーも珍しいが「苦労なんて思っていない」とキッパリ。まだまだ上を目指すと言う33歳。そんなにこだわりはなかったという日本王座だが、今はベルトの重みを噛み締めている。
今月の表紙は好素材目白押しの日本スーパー・バンタム級で実現した『久我勇作×和氣慎吾』戦で作成した。
今年の3月27日、久我のV2戦(小坂遼に1回KO勝ち)のイベントでエキシビションのスパーに登場した和氣から対戦をアピールされ、久我も「世界へのステップ」と対戦を受諾。両雄の対戦が実現した。
日本タイトル戦での異例の記者会見は世界戦並みの報道陣が足を運んだ。期待は膨らむ。久我は「これだけ注目してもらえるのは名前のある和氣選手のおかげ」と語り、併せて「ファンの喜ぶ試合をして、認めてもらってから世界へ行く」と前を見据える。和氣も「ハラハラする厳しい試合をやりたい。試合を受けてくれて感謝している」と語気を強める。
7月27日、後楽園ホール。これぞまさしく世界王座挑戦者決定戦。昇竜の若き日本王者と世界初挑戦での屈辱を払拭したいベテランとの一戦。極上の日本大戦は好ファイト必至!
(デザイナー・周東良次)
■ 巻頭言:当日計量の在り方について
WBA世界ミドル級タイトルマッチ
村田、日本初となるミドル級での防衛に成功WBC世界フライ級タイトルマッチ
比嘉、計量で王座を失い、連続KO記録も途切れる!WBOアジアパシフィックフェザー級タイトルマッチ
木村、王者の牙城を崩せず判定負けWBOアジアパシフィックウエルター級タイトルマッチ
小原、ラバンベイに苦杯。王座を失うOPBF東洋太平洋ミニマム級タイトルマッチ
小浦、逆転KOで2度目の防衛に成功OPBF東洋太平洋・WBOアジアパシフィックヘビー級タイトルマッチ
藤本、7回TKOで世界へ向け前進日本スーパー・フライ級タイトルマッチ
久高、苦節16年で初の王座獲得日本ライト・フライ級タイトルマッチ
久田、薄氷の判定勝ちで板垣を退ける日本ウエルター級タイトルマッチ
矢田、タイトル初挑戦で王座奪取!日本ミニマム級タイトルマッチ
小野、判定勝利で5年振りに王座獲得日本スーパー・ライト級タイトルマッチ
細川、ダウン応酬の激戦を制し、初防衛に成功
■ TOPICS
◆久我と和氣、新旧王者が対戦
◆クラブオーナー変更届
◆タイトル返上届
◆移籍届
◆リングネーム変更届
Fight of the month This Division
■ プロテスト合格判定基準
■ プロボクサー新人テスト申込書
■ ライセンス更新手続き
■ 公式試合日程
■ 女子プロボクサー新人テスト申込書
■ テスト合格者
■ 出場禁止ボクサー
■ ウエイト変更勧告
■ 拳闘史
■ 公式試合記録
■ ライセンス交付者
■ バックナンバー案内
■ ランキング
WBA
WBC
IBF
WBO
OPBF
WBA女子
WBC女子
日本
■ あとがき
■ ジム住所録一覧
ご購入をご希望の方は、郵送先・お名前を明記の上、販売価格740円(送料/税込み)を現金書留にて下記の宛先までお申込みください。
〒112-8575
東京都文京区後楽1-3-61 (株)東京ドーム内
(財)日本ボクシングコミッション 広報購読係
電話:03-3816-5761~2
ご不明な点やお問合せがございましたら、ご連絡ください。
◆久我と和氣、新旧王者が対戦
◆クラブオーナー変更届
◆タイトル返上届
◆移籍届
◆リングネーム変更届
Fight of the month This Division
■ プロテスト合格判定基準
■ プロボクサー新人テスト申込書
■ ライセンス更新手続き
■ 公式試合日程
■ 女子プロボクサー新人テスト申込書
■ テスト合格者
■ 出場禁止ボクサー
■ ウエイト変更勧告
■ 拳闘史
■ 公式試合記録
■ ライセンス交付者
■ バックナンバー案内
■ ランキング
WBA
WBC
IBF
WBO
OPBF
WBA女子
WBC女子
日本
■ あとがき
■ ジム住所録一覧
ご購入をご希望の方は、郵送先・お名前を明記の上、販売価格740円(送料/税込み)を現金書留にて下記の宛先までお申込みください。
〒112-8575
東京都文京区後楽1-3-61 (株)東京ドーム内
(財)日本ボクシングコミッション 広報購読係
電話:03-3816-5761~2
ご不明な点やお問合せがございましたら、ご連絡ください。